SSブログ
がんばっぺ福島 ブログトップ
前の10件 | -

イベント巡り、再開。 [がんばっぺ福島]

地元の民俗芸能「じゃんがら念仏踊り」を見てきました。

2013年8月18日*じゃんがら念仏踊り

お盆中は新盆の家々を回って踊りを披露していく「じゃんがら念仏踊り」ですが、
最近は地元の名物イベントみたいにあちこちで披露されてます。

鉦や太鼓を打ち鳴らし、一見にぎやかにも見える近年のじゃんがら・・・
ご当地ヒーロー「ジャンガラー」が登場してしまうほど、
地元活性化には一役もふた役も買っています。


ご当地ヒーロー*ジャンガラー(YouTubeより)

・・・っていうか、PVになってるって知らなかった(笑)
・・・しっかり観光PRしてるっっ(笑)

と、脱線してしまいましたが、
本来「じゃんがら念仏踊り」にはその年に亡くなった人の「供養」の意味合いがあるんです。
その証拠に、踊りには手を合わせる動作があります。

2013年8月18日*じゃんがら念仏踊りは供養です。

今回も時間の関係か、短いバージョンが披露されてました。
各町の青年団やじゃんがら保存会によって、鉦や太鼓、唄い手のテンポに個性があって、
各団体のじゃんがらを見るのはなかなか興味深いです。
(最近では女性の踊り手さんも多いです)


帰りに地元名物「うにめし」を手土産に買ってきました♪

2013年8月18日*うにめし

まだまだ地元の海産物は厳しい状態ですけど、
名産だったウニを使った地元の味だけは残してほしい!!

「うにめし」「ウニの貝焼き」・・・福島の物産展で見つけた折にはぜひ!!
とってもおいしいんですよ~。オススメです☆彡
nice!(0)  コメント(0) 

初桃♪ [がんばっぺ福島]

久々の震度4の地震にかなりビビった昨日、
今年初めての福島の桃「あかつき」を味見しました~♡♡♡

2013年7月23日*福島の桃!今年も美味しいよっっ♪

2013年7月23日*福島の桃!今年も美味しいよっっ♪

甘~~~~~~いっっ♪
食べ方が下手なので果汁がぽたぽた・・・美味しい証拠だ♡
(桃農家さん、今年も美味しい桃、ありがとう!)

福島の桃のCMが7月22日から各地で始まっているそうです。
TOKIOがPRしてくれてます 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

TVCM「TOKIO(桃)篇」(ふくしま新発売。サイトより)
http://www.new-fukushima.jp/tvcm

今年も放射性物質の基準値を下回り、安全が確認されています。
(もちろん、出荷制限も出ていません♪)
詳しい情報はこちらで確認できます。 ↓↓↓

ふくしま新発売。(福島県が運営する情報サイトです)
http://www.new-fukushima.jp/

旬を迎えた福島の美味しい桃、みなさんもいかがですか? *^_^*
nice!(0)  コメント(0) 

東日本大震災から2年4ヶ月。 [がんばっぺ福島]

あの震災から2年4ヶ月です。
最近は大きな地震も減って、そっちの意味では穏やかになったなぁと思います。

原発問題では、相変わらず右往左往させられてます。
避難指示区域の再編(除染完了といっても数値は高いし、先が長い)・・・・・・
仮設と災害復興住宅入居期間の延長(帰還や自立再建心が揺らいでしまうのでは?)・・・・・・
「ばらまき?」ともとれるような巨額な復興資金投入(未来の財政難も心配)・・・・・・
地下水から検出された高濃度の汚染(地下水を海に流す話も)・・・・・・

「原発事故で死んだ人はいない」の軽率な発言・・・・・・
そして、参院選の煮え切らない訴え・・・・・・
原発賛成派、反対派ともに、反対とも賛成とも言えない微妙な含みを感じます。

ローカルニュースを見ていると、
正直、気が休まる暇がないなぁといった感じです。


そんな中で、今年も梅雨空の下、元気に稲が育ち・・・・・・
(警戒区域でも先々の期間に備え、試験栽培が行われている※市場には出回りません)

2013年6月28日*今年も福島の米は元気ですp(^―^)q

そうそう、ネコバス気分でこんな風景はいかがでしょう?
以前写真展におじゃましたモーターパラグライダーの空撮家*酒井英治さんの動画です♪

ネコバス気分でいわき万本桜(YouTubeより).


放射性物質の検査済みの地元野菜が元気に出回り・・・・・・

2013年7月6日*made in iwaki !!

昨年勿来海水浴場1カ所だった海開きが、今年は四倉海水浴場も加わって2カ所に♪

平成25年度 海開き決定!!(いわき市観光情報サイトより)
http://www.kankou-iwaki.or.jp/news/18404

海水や大気中の放射線量も定期的に計測・掲示するそうです(^―^)b)

2013年7月4日*海水浴シーズンを前に

2013年7月4日*海水浴シーズンを前に

今月22日には、プロ野球オールスターが福島県いわき市で開催されます☆彡
(「ふくしま復興祭」も同時開催~♪)

マツダオールスターゲーム2013 (いわき実行委員会サイトより)
http://iwaki-allstar.com/

今も放射能とのにらめっこが続いている状況ながら、
たくましく頑張っている姿を目にすると、福島再生の底力を感じます。


そんな中、飛び込んできたニュース・・・・・・

反骨の福島第1原発元所長 吉田昌郎氏死去、収束作業を指揮(スポニチサイトより)http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/10/kiji/K20130710006186310.html

原発事故後、憤りを感じる対応や発言が相次ぎましたが、
けっしてすべてのものに対して怒りを向けているわけではありません。
この方も原発関係者ですが、謝意を述べたい方でもあります。

原発事故直後、あの混乱する事故現場に残り、
事故収束のために命がけの指示を出し続けた元所長。
どんなに批判があっても、原発関係者の方にしか止められない以上、
私も祈るような気持ちで事故収束への作業を見守っていました。

強い信念の元、原発事故収束に全力で当たってくれた原発関係者の皆さん、
水素爆発を起こした原子炉に空やポンプ車からの放水を行った関係者の皆さん、
救援ヘリを飛ばして人命救助や物資の輸送等に尽力してくださった自衛隊の皆さん、
誰も近寄りたがらなかった町に入って支援活動をしてくださった皆さん、
今も様々な形で支援を続けてくださっている皆さんに、
あらためて感謝の気持ちです。

心から、ありがとうございます<(_ _)>

気持ちは前へ・・・・・・がんばっぺ、福島 p( ̄へ ̄)q
nice!(0)  コメント(0) 

再度問う、原発問題@参院選公示 [がんばっぺ福島]

今日、参院選が公示されます。
みなさん、まずは選挙に行きましょう!
全てはそこからです。みんなが選挙に行けば、未来は必ず変わる!

・・・・・・ということで、

「ここであらためて原発のことを思い出してみませんか?」
福島県民のひとりからの問いかけです。


最近、原発再稼働の動きが加速しています。

大飯原発、新規制基準施行も運転継続 規制委が正式決定(MSN産経ニュースより)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130703/dst13070311540004-n1.htm

東電が柏崎刈羽原発の再稼働を申請へ 8日の新基準施行後に(MSN産経ニュースより)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130702/biz13070216390008-n1.htm


原発事故を経験している目線から見ると、
「見切り発進」としか言いようのない状況に見えます。

地下には活断層、津波対策不十分、万一の事故発生時の対応不明確・・・・・・
ニュースを見ている限り、とても再稼働を容認できる状況とは思えないです。

また、現場を知らない政治家からはあまりに軽率な発言・・・・・・

高市氏発言「実情知らない」…福島から批判の声(MSN産経ニュースより)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130618/waf13061822360043-n1.htm

どうして「(原発事故で)死者は出ていない」という言葉が出てくるのか、耳を疑いました。
「被曝(ひばく)で直接亡くなった方はいない」という趣旨だったと説明していますが、
原発事故の影響で、衰弱死、病死、自殺者が出ている現実を軽視し過ぎている・・・
現場の混乱をあまりに知らな過ぎることに不安感を覚えます。

そして、あと数日、数週間あの状況が続いていたら、
餓死者も出ていたかもしれません。

福島県南相馬市*桜井市長が訴える厳しい現実(2011年3月24日収録*YouTubeより)


これはけっしてこの地域に限ってのことだけではありません。
私のいるいわき市(原発から40km圏内)でも同様のことが起きていました。

被爆を恐れ、食料や医療物資が市の境で止められて被災地に届かない・・・・・・
物資を調達しようにもガソリン不足で調達に行けない・・・・・・
自主避難しようにもその避難すらできない・・・・・・
屋内退避指示が出て外に出ることができない・・・・・・
そんな中で、家から備蓄した水や食料がどんどんなくなっていく・・・・・・
この状態があと何日続くのか、まったく先が見えない・・・・・・

こういった現実を「非常時だからやむを得ない」と割り切れますか?
原発事故で被爆しなくとも死者は出ます。それが現実です。

そして、これから廃炉まで40年・・・・・・
今なお続く避難生活、農水産業の放射能との戦い・・・・・・
さらなる放射能漏れや放射能汚染、原発作業員の被爆の不安を抱えて、
福島県は再生していかなければならない。

確かに電力不足は深刻です。
原発を抱える地域や電力会社に勤めている方にとっては、
厳しい状況に置かれている方も多いと思います。

けれど・・・・・・
こういった状況に陥った時、皆さんは自分で自分の身を守れますか?
参院選の投票を前に、もう一度思い出してみませんか?

何度でも ドリカム(YouTubeより)


----------
参考までに2011年当時の私の日記もあげておきます。
(混乱と悲鳴ばかりですけど(汗))

りうまち天国>旧あや丸日記(2011年3月編)
http://www.geocities.jp/ra_tengoku/diary/diary201103.htm
nice!(0)  コメント(0) 

震災から2年2ヶ月が過ぎて(5月11日編) [がんばっぺ福島]

5月11日・・・震災から2年2ヶ月。
このところ、小さな揺れが(でも、3クラスもあり)あって、
まだ油断できないなぁと思う今日この頃。

2時46分・・・・・・この日も静かな雨の1日でした。

けれど、少しずつ意識が薄れていくのを自分でも感じています。
新しいアパートや災害公営住宅の建設が進んでいたり、
少しずつ震災の傷跡が修復されていくせいなのかな・・・

埼玉県加須市でお世話になっていた原発避難者の方々も、
原発から40km圏内のいわき市に戻ってくるとのこと。
まだ当分市内も動きがあるかなぁ(仮設住宅や町ごと移転のあれこれ)・・・
けれど、それさえいつの間にか日常の一部になりつつあったり。

帰還困難区域が指定される一方で、一時帰宅が認められるようになって・・・
先が見えない中で、避難されている方も「帰りたい」思いを一時胸にしまって、
これからは前に進まざるを得ないんだろうなぁと。

中間貯蔵施設がまだ視察段階の中で、
放射能物質の汚染水漏れ、海への放水問題、一号機のカバーの取り外し・・・
難航する廃炉作業や作業員関連の問題・・・
問題が山積していることに変わりはないです。

そんな中でも、今年もGWあたりから本格的な田植えが始まり、
変わりゆく中で、いつもの風景が広がる「普通のこと」がつくづくありがたい。
心の奥に留めた思いのまま、
これからも折に触れて、できる応援支援を続けていくつもりですp(^―^)q

亡くなった方のご冥福お祈りするとともに、
この場を借りて、ご支援くださる皆様や原発収束に従事される方々、
苦しい中で地元を支えようと頑張っている地元の皆様に、心からお礼を申し上げます。

ありがとう!!・・・そして、がんばっぺ、福島!!被災地!!
nice!(0)  コメント(0) 

福島、あれこれ。 [がんばっぺ福島]

GW後半戦スタート。

といっても、今日はいつも通りの掃除デー・・・のはずが、
近くのスーパーに行ってきまして。

なんでも、母が福島のお土産品コーナーを見つけたとか。
こちらでは手に入りにくい物もあるとかで、
買い物がてら、見にいった次第で (「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・

なにがあるのか覗いて見たら、地元のお菓子や銘酒などとともに、
こんなかわいいのがいっぱい♪

2013年5月3日*起き上がり小法師

「起き上がり小法師」七転八起の会津の縁起物です。
以前紹介したことがありますが、カゴにいっぱい入ってました♪ 

それから・・・・・・かわいい赤べこもいっぱい! ↓↓↓

2013年5月3日*赤べこあれこれ

ちょっと小さくてわかりづらいので、拡大・・・↓↓↓

2013年5月3日*赤べこあれこれ

かわいい♪
全部欲しいっっ・・・っていうか、部屋が赤べこだらけになってしまう (w_-; ウゥ・・

そんなわけで・・・
以前買いそびれて後悔してた青い起き上がり小法師をチョイス♪
赤青揃うとやっぱりいい感じです♪

2013年5月3日*起き上がり小法師
相変わらずいい顔してますなぁ・・・(● ̄  ̄●)ポォ----

で、話は変わって今日のお昼は・・・お蕎麦♪

2013年5月3日*道の駅ひらたのおみやげの蕎麦♪

このお蕎麦は、母が友人と出かけた際に寄った「道の駅ひらた」で購入したもの。
平田村はちょうど今頃の季節、芝桜でにぎわっています。
http://www.vill.hirata.fukushima.jp/kankou/matsuri

そこで食べたお蕎麦がとてもおいしかったんだとか。
どんなもんかい?と食べてみたら・・・美味い w( ̄△ ̄;)wおおっ!

これ、かなりオススメです!
見つけたらぜひGETして食べてみてください♪
何と表現したらいいか・・・
苦手な方でも食べやすい食感ながら「これぞ蕎麦!」って味です♪
nice!(0)  コメント(0) 

苦しい現実@踏み越えられないライン。 [がんばっぺ福島]

今朝のNHKニュース(全国版)で、
原発避難者への嫌がらせに関するニュースが放送されました。

2013年4月26日*「被災者帰れ」の落書き(2012年12月23日)

これは、昨年12月23日に地元市役所の柱で見つかった、
原発避難者に対する嫌がらせの落書き(今朝のテレビより)。
現在も犯人は捕まっていないそうです。

こちらは当時の新聞記事 ↓↓↓

黒スプレーで「被災者帰れ」、市役所に落書き(読売新聞サイト*2012年12月27日版)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20121227-OYT1T00582.htm


これを見て、みなさんはどう感じたでしょうか?
「いわき市民、ひどい!」「被災者いじめだ!」って思ったでしょうか?


けっして許される行為ではないです。
けれど、ここまでになるには、なるだけの複雑な事情が絡んでいます。
いわきの人ならきっと誰もが1度は感じている複雑な思い・・・
その部分が、ニュースを見ていて「もうひと押したりない」と感じていました。

帰る家を失い、家族が離れ離れに暮らさざるを得ない現状への同情・・・
原発避難者のみなさんの心への配慮・・・
思ってはいても、踏み越えられないラインがあるのかもしれません。
・・・そこをあえて、踏み越えようと思います。
(不快感を感じられた方、お許しください。けれど、これもまた現実の一端なのです)


受け入れているいわき市も「被災地」なのです。

2013年4月26日*震災後のいわきの現実(ニュースより)

全国から寄せられた義援金やボランティアの手をお借りして、国からの補助を受けて、
がれきを片付け、生活を、自宅を、職場を、農業を、漁業を、
ほとんどの方が自力で再建しようと必死でここまで頑張ってきました。
その上で、原発事故で町を追われた方々を受け入れています。

医療機関の混雑、住宅の不足、医療費補助の差、賠償金の問題、慣習の違い・・・
そういった問題をニュースでは取り上げられていました。
けれど、そういった不自由や不満はありつつも、受け入れている市民は多いです。
けっして受け入れる側も理解がないわけではないのです。


けれど・・・
避難者の一部の方に、賠償金を湯水のように使って遊び暮らす姿がある・・・

平日の昼間からパチンコ店やカラオケ店、回転ずしが大にぎわい・・・
スーパーでは買い物カートに高価な食材やお惣菜が山のように積まれている・・・
「俺は避難者だぞ!!」と声高らかに言い放つ理不尽な人の姿・・・
ゴミの日や分別の決まりを守らないマナーの悪い人がいる・・・

「帰れるかどうかわからない宙ぶらりんな状況では自立しようにも・・・」
「(賠償金で)そうでもしてないとやり切れない気持ちを理解してほしい」
さまざまな避難者の声も耳にしています。
話を聞けば聞くほど、今だご苦労が絶えない方も多いです。


もちろん、新天地で頑張っている避難者の方々がたくさんいらっしゃいます。
苦難を乗り越えて自立しようとしている姿を見ると、応援したいと心から思います。

帰宅も許されず、避難先を点々とされて苦労されてきている方々なのだから・・・
だからこそ、この2年超、腹に据えかねる思いを抱えながら、
心にギュッと閉じ込めてきた地元市民の方も多かったことと思います。

けれど、いまだ先が見えない、改善策すらない現実がこれからも続く・・・
いつか爆発するんじゃないか・・・それがこんな形で現れた。

どちらが良いとか悪いとかではないのです。
ただ、そういう複雑な現実を抱えている・・・それが原発問題を抱える今の被災地なのです。

意外と知らない地元のこと。 [がんばっぺ福島]

みなさんは「地元をアピールしてください」って言われたら、
即座に紹介できますか~?

観光名所、地元出身の有名人、美味しい名物、お土産品・・・
いろいろポイントはあると思います。

もちろん、地元の地元に「コレ!!」ってものがある地域もあると思いますが、
我が地元はやっぱり「海」がポイントなのかなぁ。

今、残念ながら原発問題で、地元の海は苦戦してます。

でも、海産物は他の地域から取り寄せ足り輸入品を使うなどして、
加工品を全国各地に送り出せるまで復興を遂げています☆彡

で、今回の本題は・・・お菓子♪

福島って言うと、今はやっぱり「八重の桜」になってしまうんですけど、
地元にもあれこれあるんです、こっそり・・・もうちんとPRすっぺよ~ってくらい(笑)

実は恥ずかしながら、私も昨日初めて食べたお菓子があります。↓↓↓

2013年4月16日*プレミアムエクセレントショコラ

いわきメヒカリ プレミアムエクセレントショコラ♪
(ちなみにメヒカリは「いわき市の魚」です)
口どけ滑らかなクッキーに焼きチョコが挟まってます。

どんなもんかなぁ?と思ったら、いけるじゃないですか~♪
地元にいるといつでも食べられるって思うから手が出ないのですが、
ちょっと目を向けてみようか?なんて思った瞬間でした。
nice!(0)  コメント(2) 

第2の震災「4.11」から2年。 [がんばっぺ福島]

昨日は「4.11」・・・
「3.11から2年1カ月」じゃなくて?と思う方も多いと思いますが、
「4.11」は福島県を中心に2度めの巨大余震6弱が来た日なのです。

↓↓↓ 当時の日記に飛べます(4月11日まで戻ってください)
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/6763/diary/diary201104.htm

・・・その日から、2年。

あの日は地震直後から停電。
1ヶ月かかってようやく復旧したはずの水道が再び断水した地域が出たり。
12日には、通常営業に戻りつつあったスーパーで、
再び水や食料、乾電池などを買う人がごった返しているとの情報があったり・・・

支援物資を介護ライフ中だった祖父のもとに届けようと準備中に、
再び6弱の余震・・・ホントに3.11に逆戻りした気分でした。


けれど、昨日は本当に静かな1日。。。
医療費関係の書類を出しに行ったお役所には、
この夏地元にやってくる「プロ野球オールスターゲーム」のポスター。

2013年4月11日*プロ野球オールスターポスター

2013年4月11日*プロ野球オールスター in いわきポスター

あの日、ハラハラした原発事故再燃は免れ、
放射能測定値を示すモニタリングポストは、今も少しずつがっています。

2013年4月11日*この日のモニタリングポスト
(地域差はあります。こちらで詳しく載ってます→http://fukushima-radioactivity.jp/

何もない、平凡な春の1日。
道端には自然のスミレの花が今年も元気に咲いてました~♪

2013年4月11日*スミレの花

そして、我が家に住み着いているスミレの花も(4月9日)。

2013年4月9日*スミレの花(自宅の庭で)

どんな環境でも、季節が来ると花を咲かせる。
そんな植物に元気をもらいながら、
何度も被災を乗り越える人の再生力、微力ながら応援したい。
たま~にくる余震に目を白黒させながら・・・(苦笑)
nice!(0)  コメント(0) 

春の高校野球(あげそびれた写真です(汗)) [がんばっぺ福島]

連日、春の高校野球が熱戦を繰り広げていますが、
21世紀枠で出場した地元の「いわき海星高校」も頑張ってくれました!

2013年3月23日*春の甲子園に21世紀枠で出場したいわき海星高校野球部!

「震災を言い訳にしない」とはいっても、
実際、がれきが残るグラウンドが使えない中での練習。
大変だったと思います。

けれど、たくさんの応援や支援が寄せられ、
また、吹奏楽部がなかった海星高校の応援席には、
震災後ボランティア活動で交流があった
埼玉の所沢西高校の吹奏楽部員が駆けつけてくれました☆

2013年3月23日*春の甲子園いわき海星高校の応援には避難先にもなってる埼玉の高校生のブラバンも!感謝!

そんな全国各地や地元の応援を受けて、
得点のチャンスにこぎつけるたび、祈るような気持ちで応援してましたが・・・

2013年3月23日*春の甲子園、いわき海星高校は負けてしまったけど、頑張ってくれました!ありがとう!

残念ながら、初戦敗退となってしまいました(涙)

でも、甲子園に掲げられた「いわき」の文字、本当に感動だったし、
全国各地からの復興支援に対する感謝の気持ちを届けてくれた。
そして、何より元気に甲子園を駆け回った生徒たちに元気をもらいました。

それだけで「ありがとう!!」そして「お疲れ様でした」です。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - がんばっぺ福島 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。